カイポケ?ほのぼのmini? 介護請求ソフト選び方

サポート環境はどの程度なのだろうか?

導入や乗り換えの際、気になるのがサポート環境。

 

サポート環境も人、マニュアル、乗り換えの際に分けて解説します。

 

これはどっちもどっちでした。

 

ほのぼのminiもカイポケも融通が効かないところは効きませんし、親切な人に当たれば親切です。

 

カイポケ時代の逸話として、
カイポケ側のミスで伝送が削除されていた時、自分たちのミスではないが助けてあげましょう的なスタンスを取る方がカイポケにいたことは事実です。
そこを指摘すると、私は言っていませんと言われるので、品質向上のための録音を聞いてもらえればわかると思いますがというと、上司が出て、ずっと謝っておられました。
どこの会社にも一人二人はこういう社員さんはいるものなので、一部上場でもこういう人いるんだなあと感慨深く感じました。
その後に出てくる人は大変親切でした。

 

 

ほのぼのminiは最初の書類を送ってくる住所を事務専用オフィスの方に送ってくれませんか?と頼んだ所、
記載されているところにしか出来ませんとマニュアル通りの対応でした。

 

 

マニュアル

 

これはどちらもさすがに充実しています。
ただカイポケのほうがより充実していたように感じます。

 

動画マニュアル等もありました。

 

 

乗り換えの際のサービス

 

これは間違いなくカイポケに軍配です。
さすが6倍値上しただけあって、人件費がかけれます。
しっかり移行を手伝ってくれます。

 

ほのぼのminiは、CSVでの顧客移行システムはあるものの、
特に手伝ってくれるわけではないので、自力での移行が主となります。
しかし、慣れるという意味ではこの作業は手作業でするともう一ヶ月目から比較的違和感なく使えるように私はなりました。

 

 

介護ソフトのサポート環境のまとめ

 

マニュアルや乗り換えの手伝いはカイポケがよい。
ほのぼのminiは良くも悪くも一定の質。

 

サポートする人に関しては、担当する個人の質によるのでマチマチ。
運に近いものがある。